11月1日(土)福島競馬場11R福島放送賞
- 11月1日(土)福島11R
-
福島放送賞
~レース特徴~
今週の福島も第3場開催という事もあり、一流騎手の参加はほとんどありません。
過去のレースに注目して予想していきます。
~注目すべき点~
・1枠1番ソルモンターレ
ダート1、700mに適性があり、まずまずの安定性もあり馬齢にしては衰えも少ないです。
しかしこのメンバーであれば良くて3着といった所でしょう。
・2枠2番トリニティチャーチ
短期放牧明けの前走は太かった印象ですが、内枠からまずまずの内容。
1戦叩いて、今回も内枠を引けたのはポジティブに捉えられます。
しかしこの馬も実力では劣り良くて3着といった所でしょう。
・3枠3番サナシオン
今年に入ってからレース内容も悪くなりました。休んで調教でも好タイムをマーク。
まだ5歳馬ですし巻き返しは充分にあります。
・4枠4番ケツァルコアトル
ダートも雨も適性がある馬です。前走好位につけながら、直線で伸びなかったのは印象が悪いです。
前走と同じ津村騎手が騎乗。
どう修正してくるか注目です。
・4枠5番オメガエンブレム
休み明け成績[0.0.03]前走も同じ福島1,700mで内容の悪いレース。
着外切り捨てでよいでしょう。
・5枠6番エイトプリンス
6歳馬で約1年半条件戦での4着以下が続いています。
あまり期待はできないでしょう
・5枠7番コーリンギデオン
スタートも良くなく馬群れを嫌い追い込み型。
よほど展開が向かないと厳しいのと、距離適正にも不安があります。
・6枠8番ファンシーミューズ
休み明け1戦叩いてますので、成長性に期待。
北村騎手から勝浦騎手への乗り替りはあまり印象良くありません。
・6枠9番マイネルマルシェ
7歳馬でピークは一昨年~去年の印象。
今回も厳しそうです。
・7枠10番グリサージュ
3歳牝馬ですが、条件戦に戻してダート初挑戦の前走で快勝。
ダート適性もありこのメンバーであれば実力上位。
7枠10番もちょうど良い枠順と感じます。
・7枠11番エビスグレイト
名古屋競馬で5連勝。夏には函館の500万でも勝っています。
雨にも強くこのメンバーでも勝てる力は持っています。
・8枠12番シュガーヒル
戦歴を通してみると高い連対率を誇りますが1,000万条件になってから苦戦してます。
騎手が上手に乗っていたレースも多く丸田騎手への乗り替りは印象が悪いです。
前々走の福島では勝利まであと一歩の内容。スタートがあまり良くなく実力自体は持っている馬です。
・8枠13番ストロングサウザー
このメンバーであれば実力では上位。柴山騎手とも前レースの内容を見る限り相性良さそうです。
まだまだ成長途中という印象もありますが、勝ち負けの勝負を期待できます。
~予想買い目情報~
不安要素が強い古馬が多く、全体的に若い馬に注目したい。
ある程度消去法でしぼり込みやすいレースとなっています。
◎13番ストロングサウザー
このメンバーであれば素材は一級品。
前々走の休み明けのレースを除けば抜群の安定感もあり軸にできる馬です。
○10番グリサージュ
ダート転向で才能が開花しそうな馬です。雨で少し砂が固くなれば、尚有利に進みます。
骨折明けから見事に復活して、条件戦に長くとどまる馬ではないです。
▲11番エビスグレイド
500万下2勝。福島ダート1,700でも実績もあります。名古屋競馬5連勝後の成長性もあり、実力上位。
ハーツクライ産駒で地方競馬出身も気になりません。
△3番サナシオン
調教でも動きを見るとポン駆けしそうな感じがあります。
スピードもある馬だけに展開次第では勝ち負けのレースができそうです。
以上の事も含めて
- 福島放送賞
-
枠連
7-8 7,000円
3-8 3、000円
外枠に有力馬がまとまったことから、枠連での勝負。
購入点数を少なくして強気の予想をしたい所です。
頭数を絞ってBOX買いなどをするのも有効でしょう。