3月29日(日)高松宮記念(G1)
- 3月29日(日)中京11R
-
高松宮記念(G1)
~レース特徴~
春競馬もいよいよ本番となり、29日にはスプリントのG1高松宮記念が開催されます。
同レースの注目馬の血統情報を血統鑑定士S士がコラムでも紹介しています。
サイト内検索で「高松宮」と入力して閲覧して頂ければと思います。
スピード勝負のスプリントG1だけに、調教状態を読み解く事がポイントとなります。
~注目すべき点~
・1番リトルゲルタ 評価:A
3月25日栗東坂路良併せ馬末一杯
4F50.6-3F37.0-2F24.1-1F12.1
追い切りで抜群の好タイムをマーク。
併せ馬ながら1.3秒先着と競い合う事もない内容の中で終始軽快な走りを披露。
前走からの叩き上げも期待できますし、元々休み明け2走目で走る馬。
期待できそうです。
・2番オリービン 評価:B+
3月25日栗東坂路良併せ馬強め
4F50.7-3F37.2-2F24.2-1F12.3
追い切りで好タイムをマーク。併せ馬グレイスフルリーブ0.6秒追走クビ先着。
ここに来て変身の可能性ありです。
・4番エアロヴェロシティ 評価:B
3月26日中京芝良単走馬なり
4F57.5-3F43.2-1F13.6
本番のコースで軽めの追い切り。
注目の外国馬で初の海外遠征となっていますが、食事も香港と同じ物が用意されて、食欲旺盛。
ここまでの気配は良好との事です。
・6番サドンストーム 評価:B
3月25日栗東坂路良単走叩一杯
4F52.9-3F38.2-2F24.8-1F12.6
追い切りタイムはまずまずで、悪くはない内容です。
ただ今週は全般的に坂路タイムが早い傾向もあったので、負荷のかかった調教の中、せめてラスト1Fの反応はもう少しほしかった内容。
・7番マジンプロスパー 評価:B+
3月25日栗東CW良単走一杯
6F77.9-5F63.7-4F50.4-3F37.7-1F13.3
追い切りで驚異的とも言える好タイムをマーク。元々調教駆けするタイプで前走もCW6F78.1の追い切りをしているので、
タイム程、前走からの上積みはないかもしれませんが、稽古の動きを見る限り衰えは感じられません。
2年前には同コースでCBC賞を勝った相性の良いコース。昨年の高松宮記念は最下位でしたが、状態は昨年以上か?
・8番アンバルブライベン 評価:A-
3月26日栗東坂路良単走馬なり
4F56.8-3F41.7-2F26.9-1F12.8
木曜追いで軽めの仕上げですが、際立ったのが1週前調教。坂路良で4F49.6と好タイムをマークしています。ここ4戦で全て連対。
重賞2勝含む3勝と勢いのある牝馬。相手が強くなるのと、レース感覚があきましたが、これで当日のパドックも良く、人気薄なら狙いにいきたい馬です。
・9番レッドオーヴァル 評価:B+
3月25日栗東坂路良併せ馬叩一杯
4F52.0-3F38.2-2F24.7-1F12.2
前走の追い切りとほぼ同等タイム。1週前調教も4F51.8で坂路をこなしていています。
前走休み明け+12kgからの叩き上げに期待です。
・13番ダイワマッジョーレ 評価:B+
3月25日栗東坂路良併せ馬末一杯
4F51.7-3F37.7-2F24.7-1F12.5
前走の追い切りが4F51.1ですが、併せ馬1.1秒追走アタマ先着なので、タイム以上に評価できる内容で、充分好タイムと評価できます。前走から状態キープといった印象。
・15番ハクサンムーン 評価:B+
3月26日栗東坂路良単走叩一杯
4F51.8-3F37.9-2F24.4-1F12.2
追い切りで好タイムをマーク。前走よりも状態は上向いている様子です。前走は枠順や展開が良かった面もあり、コース替りがネックですが、状態は悪くないです。
・16番ミッキーアイル 評価:B+
3月25日栗東CW良併せ馬馬なり
6F85.8-5F68.2-4F53.1-3F39.3-1F12.2
馬なりながら、前走よりかは反応も良いです。1週前調教は坂路4F50.9と負荷のかけた調教もしていて、前走よりかは、また調教内容を変えてきた印象もあります。
外枠をひけたのは、このコースでは好印象。中京の高低差をどうこなすかがポイントです。
・17番コパノリチャード 評価:B-
3月25日栗東坂路良単走強め
4F52.1-3F37.6-2F24.5-1F12.1
一週前調教も同等タイム。決して悪いタイムではないですが、前走以上に落ちる印象もあります。
G1のスプリントだけに、抜群の仕上がりを期待したかった印象。
昨年の王者だけに当然一発の要素はありますが、割引も必要か?
・18番ストレイトガール 評価:B+
3月25日栗東坂路良併せ馬強め
4F51.3-3F37.7-2F24.6-1F12.1
海外遠征からの復帰戦となりますが、一週前調教でもCW6F82.7と良く動いていて、仕上がりに不安はなさそうです。
ホームに舞台が変わる事で、エアロヴェロシティへのリベンジに期待。
~予想買い目情報~
◎1番リトルゲルタ
思い切った本命推しとします。追い切りタイムも抜群で、昨年はスプリントで重賞2勝しています。
年末の香港遠征では大敗でしたが、元々休み明けでは走らない馬。
今回はしっかり仕上げてきているので、本来の力を出せて、内枠の混雑に巻き込まれなければチャンスは充分です。
○8番アンバルブライベン
本来は京都を得意としている馬で中京はここまで[0.0.0.3]と相性が悪いのも現状です。
高低差があり、逃げが難しいと言われている中京と、このメンバー相手ではハードルは高くなりますが、オープン昇級後はじめての中京。
今の充実度や稽古の動きを見れば、充分期待できそうです。
▲4番エアロヴェロシティ
昨年末の香港スプリントチャンピョンだけに、実力は最上位。海外遠征や環境。コース替りのネックはありますが、実力を出し切れれば勝ち負けの勝負ができます。
△18番ストレイトガール
ここ2戦、スプリンターズS2着、香港スプリント3着とビッグレースで好走してきたのが評価できます。
血統鑑定士S氏が血統で押している点や、外枠有利と言われるコースで大外枠を引けたのは好印象。
昨年は高松宮記念1番人気ながら3着に沈んだ馬。悲願のG1初制覇へ期待です。
以上を踏まえて
- 高松宮記念
-
馬連
1番リトルゲルタ軸ー相手4,7,8,9,12,13,15,16,17,18 合計10点流し 各300円
8番アンバルブライベン軸ー相手1,4,7,13,15,16,17,18 合計8点流し 各300円
4番エアロヴェロシティ軸ー相手9,13,16,18 合計4点流し 各1,100円
以上馬連流しで勝負です。今年は絶対王者も不在で、注目馬も不安を抱えている馬が多いのが現状。
波乱のレースを予想した、人気薄の馬から馬連で手広く流していき万馬券以上を狙います。